【開催日:4/2】「新入社員ビジネスマナー研修」のご案内

社会生活のスキルとしてのマナー教育を考える。

職場はいうまでもなく、一人だけで仕事をする場ではありません。年齢も立場も考え方もそれぞれ違った人が、ひとつの目的のために集まっているところです。良好な人間関係の基本は、職場のルールを守り、マナーを良くすることです。相手の心に響く、もっと的確な、効果的な、好感のもてる振る舞い方、話し方を身につけたいと思う時、初めてマナーを学ぼうとする気持ちが生まれてくるのだと思います。社会ですぐに役に立つ講習会です。

セミナー情報

日時 令和6年4月2日(火) 9:00 ~ 17:00
場所 新南陽商工会議所 3F大会議室

※お車でお越しの場合、当会議所1階に駐車場がありますのでご利用ください。

講師 有限会社ビジネススクール・オカモト

代表取締役 岡本 節子 氏

内容 ・ビジネスマナーの必要性

・来客対応・電話対応・名刺交換

・服装と身だしなみ、立ち居振る舞い、おじぎの仕方

など、社会で役立つビジネスマナーが学べます。

受講料 会員 5,000円(税込)/1名〔テキスト、食事代含む〕

<10%対象5,000円 うち消費税454円>

非会員 10,000円(税込)/1名〔テキスト、食事代含む〕

<10%対象10,000円 うち消費税909円>

新南陽商工会議所 登録番号:T9250005005837

※会員・・・新南陽、徳山、下松、光商工会議所及びユーザ協会の会員

定員 30名程度
申込方法

下記より申込用紙をダウンロードして頂き、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお申込み下さい。

申込期限

令和6年3月15日(金)

申込・問い合わせ先

新南陽商工会議所 (周南市宮の前2丁目6-13)

担当:米田

TEL:0834-63-3315 FAX:0834-63-8397 Mail:info@s-cci.or.jp

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 家賃支援給付金に関するお知らせ家賃支援給付金に関するお知らせ 家賃支援給付金に関するお知らせ 5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を支給します。 申請開始日、申請要領等は現在準備中となります。 申請をお考えの皆様は、下記チラシ又はリンク先より詳細をご確認頂き、申請をスムーズに行うために事前のご準備を宜しくお願い致します。 […]
  • 第161回日商簿記検定試験受験予定の皆様へ(お願い)第161回日商簿記検定試験受験予定の皆様へ(お願い) 第161回日商簿記検定試験受験予定の皆様へ お願い   第161回日商簿記検定試験受験予定の皆様へお願い(PDF) 第161回簿記検定試験申し込みについて […]
  •  第47回サンフェスタしんなんよう 【 開催日 2023 / 8 / 5 】 第47回サンフェスタしんなんよう 【 開催日 2023 / 8 / 5 】 新南陽地域の夏の風物詩サンフェスタしんなんよう “永源山の四季”をテーマに行われる山口県周南市の花火。今年は3000発の花火が夜空に咲き誇ります。小高い丘の上から打ち上げられるので、新南陽駅周辺からも見物できます。祭りでは、神輿やステージイベントなども実施します。   【PDF版】サンフェスタしんなんようチラシ 令和5年8月5日(土) […]
  • 新南陽商工会議所報2022.4No359新南陽商工会議所報2022.4No359 2022年4月号
  • 「働き方改革」個別相談会  令和3年3月「働き方改革」個別相談会 令和3年3月 「働き方改革」準備はできていますか? 「働き方改革関連法」について、中小企業・小規模事業者間でも様々な見直しがされています。労働力の確保と従業員の生活への多様な配慮が一層求められるようになり、中小企業・小規模事業者も「働き方改革関連法」を踏まえて事業経営を行っていかなければなりません。 「年5日間の有給取得の義務化」「残業時間の上限規制」など断片的な言葉や情報が飛び交い、 […]
PAGE TOP