日商簿記検定
簿記検定は英検やTOEICに続く受験者数の多い検定試験です。「社会人としてあると良い知識」として広く認識されているので、「初めて挑戦する資格」「履歴書に書ける資格」としても人気です。簿記は、企業の経営活動を記録・計算・整理して、企業の経営成績と財政状態を明らかにする技能です。企業の活動を適切、かつ正確に情報公開するとともに、経営管理能力を身につけるために、簿記は必須の知識です。
各級ごとの目安となる学習範囲は以下のようになっていますので参考にして下さい
1級 商業簿記・会計学、工業簿記・原価計算(大企業を前提とした簿記の学習になります)
2級 商業簿記、工業簿記(株式会社を前提とした簿記の学習になります)
3級 商業簿記(個人商店を前提とした簿記の学習になります)
試験日程 (2020年・令和2年度)
回 | 施行級 | 試験日 | 申込期間 | 状況 |
155 | 1~3級 | 6月14日(日) | 4月6日(月)~ 5月15日(金) | 申込中止 |
156 | 1~3級 | 11月15日(日) | 10月1日(木)~ 10月19日(月) ※窓口・インターネット受付ともに受付期間は同じです。 | 申込終了 |
157 | 1~3級 | 2月28日(日) | 【ネット】 1月14日(木)~ 1月27日(水) 【窓口】 1月14日(木)~ 2月1日(月)
| 申込受付中 |
インターネット申し込み【注意事項】
申し込み登録完了メールが届かない方へ
申し込みの際に携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。