【出展者募集】第53回周南ふるさとふれあい物産展 - 新南陽商工会議所 | 周南市 新南陽地区(山口県) | 経営相談 資金繰り 新規創業 経営革新 検定試験など

【出展者募集】第53回周南ふるさとふれあい物産展

第53回周南ふるさとふれあい物産展

第53回周南ふるさとふれあい物産展の出展者を募集いたします。

出展希望の方につきましては8月31日(日)までに当所までお申し込みください。

※当商工会議所会員の方につきましては小間料の助成制度(1小間無料になります)があります。

期日
令和7年11月2日(日) 午前9時~午後3時
出展場所
周南市学び・交流プラザ及び周辺
出展要件

会場の設営、撤収のお手伝いをいただけること。

(前日準備含む11月1日(土)、2日(日)両日)

お申込み

こちらの申込書を印刷のうえ、当所までFAX(0834-63-8397)又はメール(info@s-cci.or.jp)いただくか下記申込フォームからお申し込みください。

事業所名
担当者名
住所
電話番号

※当日連絡がとれる番号

メールアドレス

※s-cci.or.jpからのメールを受信できるよう設定してください

メールアドレス(確認)
出展場所
申込小間数

※キッチンカーの方のみ記入

※キッチンカーサイズ(営業時のサイドテーブルや屋根を展開した状態)

飲食の提供

※飲料も含むすべての提供品目をご記入ください

※販売及びキッチンカーを含む全ての飲食を検食対象とします

物品販売

※食品表示ラベル要

※販売及びキッチンカーを含む全ての飲食を検食対象とします

飲食料品以外の出展品目
ガスの使用
電源の使用

※電源が必要な方は必ずお申込み下さい。発電機の使用はできません

W

※正確なW数をご記入ください

仮設販売台の貸出

セット

※コンパネ1枚、脚4枚で1セット

テントの貸出 

張り

※〈有料〉15,400円(税込) / 1張り (設営・撤去代含む)

新南陽商工会議所会員状況
その他

正しくお申込みが完了されると、「メールアドレス」宛てに自動返信メールをお送り致します。システム障害や何らかの要因により届かない場合は、お電話にてお問合せ下さい。

お問い合わせ

新南陽商工会議所

TEL:0834-63-3315

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 【重要】第157回日商簿記検定試験の申し込みについて【重要】第157回日商簿記検定試験の申し込みについて 第157回日商簿記検定試験の申し込みについて 第157回日商簿記検定試験申込について(PDF) 詳細につきましては、こちらからの申込方法を必ずご確認下さい。 募集要項及び申込はこちら その他 *試験会場では受験者の座席の配置についてある程度の間隔を確保する必要があるため、収容人数に限りがあります。申し込みが殺到し会場に収容しきれないと判断 […]
  • 【開催日:2/5】’19げん気塾 若手社員の完全マニュアル【開催日:2/5】’19げん気塾 若手社員の完全マニュアル これからの会社は若い力が支える時代だ 若い世代の社員を雇用している、または雇用予定の事業者に向けたセミナーです。若者をどのように理解し、育成し、戦力化に結び付ければ良いか、その方法や効果を「若者の特性」と共に考えるセミナーを開催します。深刻な人手不足の中、社員の早期離職を防止するためにも、参考となるセミナーです。 日時 令和2年2月5日(水) 13:30~1 […]
  • ほっと一息ふくがわMAPほっと一息ふくがわMAP ほっと一息ふくがわMAP  この度、新南陽商工会議所は南陽工業高等学校の生徒とともに、旧新南陽市福川地区の懐かしのスポットや新しいお食事スポットなどを掲載した福川マップを作成いたしました。  毎日、福川駅を利用する南陽工業の生徒たちを含め、子供たち若い世代の人たちに、福川のことをもっと知ってもらいたいとの思いから、南陽工業の生徒たちに店舗へのインタビューやMAPレイアウト […]
  • 7月専門家個別相談会7月専門家個別相談会 専門家個別相談会 新南陽商工会議所では各種専門家の先生をお呼びして個別相談会を開催します。 全てWEB会議システム(Google Meet または […]
  • 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金事業公募開始令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金事業公募開始 小規模事業者持続化補助金(3/13公募受付開始) ・本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組や、あわせて行う業務効率化の取組を支援するため、原則50万円を上限に補助金(補助率:2/3)が出ます。 ・計画の作成や販路開拓の実施の際、商工会議所の指導・助言を受けられます。 詳細は下記サイトの要項をご覧ください 小規模事業 […]
PAGE TOP