創業・起業したい

新南陽商工会議所では、創業・起業をお考えの方に、中小企業相談所の経営指導員が、随時、無料でご相談にお答えしています。

創業・起業には、ビジネスプランや事業計画書の作成、資金調達、会社設立手続きや各種許可申請手続きなど様々な準備が必要となってきます。

創業・起業準備の進め方や、マーケティング、事業計画、資金調達など、創業に係る様々なご相談を受け付け、マンツーマンでアドバイスを行い、ご支援させていただきます。

「今までの経験を活かして独立したい」
「小さい頃からの夢をかなえたい」
会社員の方や主婦、学生の方など、創業をお考えの方々の「夢」をカタチにするお手伝いをいたします。

新南陽商工会議所では特定創業支援等事業を行っております。

特定創業支援等事業を受けた創業者への支援

①.会社等を設立する際、登記にかかる登録免許税を軽減(資本金の0.7%から0.35%へ)

※最低税額は15万円のところ7万5千円に減額(株式、有限、合同、合資、合弁会社が対象)

②.創業2ヵ月前から対象となる創業関連保証の特例について、事業開始6ヵ月前から利用対象

③.市制度融資「起業化支援資金」について、自己資金要件(開業資金の20%以上)の免除

創業に関するご相談はお気軽に新南陽商工会議所までお問い合わせください。

HP内リンク先

○経営相談を受けたい
○資金を調達したい/融資を受けたい
○セミナーで学びたい/交流会に参加したい
○労働保険に加入したい
○共済/保険制度を活用したい
○福利厚生制度を充実させたい
○補助金/助成金を活用したい

創業に関する関連リンク

創業に関する知識や行政・支援機関の支援情報等はこちら山口県創業支援サイト「創業の窓」

https://sogyonomado.jp/

山口県で起業・創業を考えている人への空き店舗情報サイト

https://be-found.jp/

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 【開催日:2/5】’19げん気塾 若手社員の完全マニュアル【開催日:2/5】’19げん気塾 若手社員の完全マニュアル これからの会社は若い力が支える時代だ 若い世代の社員を雇用している、または雇用予定の事業者に向けたセミナーです。若者をどのように理解し、育成し、戦力化に結び付ければ良いか、その方法や効果を「若者の特性」と共に考えるセミナーを開催します。深刻な人手不足の中、社員の早期離職を防止するためにも、参考となるセミナーです。 日時 令和2年2月5日(水) 13:30~1 […]
  • 新型コロナウイルス対応無料税務相談 令和2年7月新型コロナウイルス対応無料税務相談 令和2年7月 担当 吉村税理士 (当商議所顧問税理士) 日時 令和2年7月6日(月)、7月14日(火)、7月27日(月) 13:00-16:00 場所 2階会議室 税務・経理のご相談はぜひ新南陽商工会議所まで、税理士による会員限定の無料相談実施中!! 無料相談はWEBからも予約できます。下記からお申込み下さい。 WEB申込はこちら […]
  • 新南陽商工会議所報2023.12No379新南陽商工会議所報2023.12No379 2023年12月号
  • 【新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(山口県)】について【新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(山口県)】について 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、山口県からの休業要請に協力していただいた事業者に対し、「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」が支給されます。 支給対象 【対象施設】 施設の種類 内訳 遊興施設 キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、スナック、バー、個室付浴場業に係る公衆浴場、ネットカフェ、 […]
  • 【参加者募集】4大ハラスメント対策セミナー【参加者募集】4大ハラスメント対策セミナー 4大ハラスメントの現状とリスクマネジメント 精神障害による労災請求件数が過去最高水準を更新する中、最も多い原因はパワハラを含む対人関係です。 令和2年に労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法等が改正され、セクハラ、マタハラに関する対策強化と併せて、令和2年6月から事業主にパワハラ防止の措置義務が課されることになりました。(中小企業事業主は令和4年4月 […]
PAGE TOP