商工会議所の組織について

あなたのご意見を世論に反映します!

 

商工会議所は、商工会議所法(昭和28年制定)によって運営されている地域で唯一の総合経済団体です。また商工会議所は事業経営者を中心とする会員組織によって運営されている団体であり、その活動は公共的な性格によって非営利性・公益性・不偏性を原則としています。さらに、地域商工業者の声を国政に反映させるために、関系団体との連絡を密にして地域社会の諸問題の改善にとりくんでいます。一人一人の意見は小さくとも、あなたの意見が政府や国会等を動かすのです。

商工会議所の組織

会員とは?

商工会議所は任意で加入する会員によって成り立っています。会員は、各種会合に出席し意見を述べたり、刊行物や研修会を事業発展の一助にすることができます。また、様々なサービスを受けることができます。

議員とは?

会員の中から選ばれ、商工会議所の最高決定機関である議員総会を組織しています。

部会とは?

部会は同じ業種の事業所が集まり、関係業種の健全な発展を図る事を目的とする会です。現在、5つの部会が設置されています。すべての会員はいずれかの部会に所属します。
部会では、関係業種に関する意見交換を行う他、業種が抱える問題等についての研修会等を開催しています。

委員会とは?

委員会は議員により組織される専門的な調査研究機関です。

特定商工業者とは?

商工会議所法に定められた地域内の、一定規模以上の事業者が「特定商工業者」です。特定商工業者に該当する事業所は、業種や取引状況等を法定台帳に登録することが法律で義務付けられています。

役員

会頭 赤坂 徳靖
(あかさか のりやす)
赤坂印刷株式会社
代表取締役社長
副会頭 三原 久則
(みはら ひさのり)
東ソー株式会社南陽事業所
総務部長
藤村 周介
(ふじむら しゅうすけ)
株式会社ブンシジャパン
代表取締役社長
大嶋 三丘
(おおしま みつお)
大嶋運輸機工株式会社
代表取締役社長
専務理事 谷口 博文
常議員 26名
監事 2名

会員メリット

入会のメリットとしてはこちらをご参照ください。

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 【お知らせ】山口県労働委員会の「あっせん制度」のご案内【お知らせ】山口県労働委員会の「あっせん制度」のご案内 【お知らせ】山口県労働委員会の「あっせん制度」のご案内 「あっせん制度」とは、労働問題の専門家である「あっせん員(労働委員会の委員)」が仲立ちし、公正・中立的な立場で紛争の解決に向けて支援するものです。 本制度は団体交渉の膠着状況の打開など、使用者側からも申請することができ、無料でご利用いただけます。 詳しくはこちらのページ […]
  • 【2023産業観光ツアー】~ 夏休み親子教室 ~抽選結果につきまして【2023産業観光ツアー】~ 夏休み親子教室 ~抽選結果につきまして 2023産業観光ツアー夏休み親子教室抽選結果につきまして 申込された皆様へのお知らせ 2023産業観光ツアーの抽選結果をネットで申込された方はメール、ハガキで申込された方には郵便でお送り致しました。 ※ネットで申込された方でメールが届いていない場合は事務局までお問合せ下さい。 問合せ先 周南地域四商工会議所産業観光委員会事務局【新南陽商工会議所内】 TEL:0 […]
  • 業種別支援策リーフレット(新型コロナウイルス対策)について業種別支援策リーフレット(新型コロナウイルス対策)について 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける、業種別支援策リーフレットが経済産業省より公開されました。 業種ごとに活用できる制度がまとめてありますので、該当する事業者の皆様はぜひ、ご参考にしてください。 業種別支援策リーフレット一覧 業種 リーフレット 飲食業 飲食業向けリーフレット 詳細はこちら […]
  • 【中国経済産業局】事業継続力強化計画モデル事例集のご案内【中国経済産業局】事業継続力強化計画モデル事例集のご案内 【中国経済産業局】事業継続力強化計画モデル事例集のご案内 この度、昨年、一昨年に引き続いて第3弾となる「事業継続力強化計画制度」に関するモデル事例集を、当局において作成・公開したため、ご案内です。中小企業の事業活動の継続を図るため、具体的で実効性が高いと考えられる計画をモデル事例としてとりまとめております。(6月6日(木)公表) 詳しくはこちら 第3弾では、以下 […]
  • 新南陽商工会議所報2020.8 No339新南陽商工会議所報2020.8 No339 2020年8月
PAGE TOP