松尾研・Google×やまぐち生成AIフォーラム開催のおしらせ - 新南陽商工会議所 | 周南市 新南陽地区(山口県) | 経営相談 資金繰り 新規創業 経営革新 検定試験など

松尾研・Google×やまぐち生成AIフォーラム開催のおしらせ

「東大松尾研・Google × やまぐち生成AIフォーラム ~見る・知る・触る 最先端の生成AI~」の開催について

山口県からのお知らせです。このたび、山口県では、日本の生成AIのパイオニア的存在である東京大学松尾研究室とビジョンを共有し、同研究所で産み出された先端技術を産業界に繋げることを目指す㈱松尾研究所と共同してイベントを開催します。本イベントでは、東京大学大学院教授 松尾豊氏から特別ビデオメッセージをいただくとともに、㈱松尾研究所取締役 村上将一氏及びGoogleの清水岳之氏による講演、㈱松尾研究所発のスタートアップ及び生成AIソリューションを手掛ける企業による個別相談(事前抽選制)やソリューション展示を行いますので、お知らせします。

 詳細は、以下ホームページを御確認ください。

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/ybase-digitech/308678.html

 

イベントの概要について

1. 日時:令和7725日(金曜日)13時から17

2. 開催場所:ニューメディアプラザ山口(山口市熊野町1-10)

※参加費無料、特別講演・個別相談会は事前申込が必要

3. 内容

○東京大学大学院工学系研究科教授 松尾豊氏 特別ビデオメッセージ

○㈱松尾研究所取締役 村上将一氏 特別講演

「 産学共創が牽引する生成AIの社会実装 -イノベーション・スパイラルの最前線」

○Google DATA&AI担当 清水 岳之氏 特別講演

AI をパートナーとして使いこなせ!」

○個別相談会

本イベント参加企業と別室にて15分程度個別に相談が可能。気軽な相談から具体的な業務課題まで相談ください。

○ソリューション展示

㈱松尾研究所発スタートアップ及び生成AIソリューション企業が様々な先端ソリューションを展示。具体的な企業名、内容については上記ホームページをご確認ください。

 4.申込方法

(1)申込フォーム(https://techplay.jp/event/981811)からお申込みください。Y-BASEのHPからもお申込可能です

(2)申込はTECH PLAYでの会員登録が必要になります。

(3)申込締切:令和7年7月25日(金)9時00分まで

※個別相談会の抽選は1週間毎に実施(7/18まで) 空きがある場合のみ当日先着順

 

問い合わせ先等

やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」

TEL083-921-0010 E-maily-base.info@digitech-ymg.org

 

 ※チラシPDFはこちら

 

 

 

 

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 12月専門家個別相談会12月専門家個別相談会 専門家個別相談会 新南陽商工会議所では各種専門家の先生をお呼びして個別相談会を開催します。 全てWEB会議システム(Google Meet または […]
  • 【のんびりふくがわ おさんぽMAP】~新南陽商工会議所×山口県立南陽工業高等学校 福川マップを作成~【のんびりふくがわ おさんぽMAP】~新南陽商工会議所×山口県立南陽工業高等学校 福川マップを作成~ のんびりふくがわ おさんぽMAP 山口県周南市(旧新南陽市)の南東部に位置する福川は昔から漁師町として栄えていました。再び昔の活気ある町へと変わってほしいという思いから、新南陽商工会議所と南陽工業高等学校の生徒で、知る人ぞ知る史跡やお食事スポットなどを掲載したマップを作成いたしました。    のんびりふくがわおさんぽMAPに関するお […]
  • ~令和8年度「担い手養成研修(ニーズ対応型部門)」の受講生募集について~~令和8年度「担い手養成研修(ニーズ対応型部門)」の受講生募集について~ 企業向け農業研修をご用意しました!~令和8年度「担い手養成研修(ニーズ対応型部門)」の受講生募集について~  山口県からのお知らせです。山口県の農業は、担い手の高齢化や現象が進んでおり、企業による新たな農業参入を 促進するなど、多様な担い手を確保していくことが重要となっています。令和7年度より、農業参入する企業の農場責任者等を対象とした、約一年間の研修を実施しておりま […]
  • 【開催日:12/26】幸先詣に行こう ムーンフェスタな山八の夜【開催日:12/26】幸先詣に行こう ムーンフェスタな山八の夜 1日でも早い新型コロナウイルス終息を祈念して山﨑八幡宮で行う一夜限りのライトアップイベントです。初詣の密を解消するため年内から参拝を分散して行う「幸先詣」の周知と、新南陽商工会議所青年部が毎年永源山公園で行っているライトアップイベント「ムーンフェスタしんなんよう」とのコラボイベントです。   イベント内容 ライトアップ ・カップ灯 […]
  • 【開催日:4/3】新入社員ビジネスマナー研修【開催日:4/3】新入社員ビジネスマナー研修 社会生活のスキルとしてのマナー教育を考える。 職場はいうまでもなく、一人だけで仕事をする場ではありません。年齢も立場も考え方もそれぞれ違った人が、ひとつの目的のために集まっているところです。良好な人間関係の基本は、職場のルールを守り、マナーを良くすることです。相手の心に響く、もっと的確な、効果的な、好感のもてる振る舞い方、話し方を身につけたいと思う時、初めてマナーを学ぼうと […]
PAGE TOP