周南市小規模企業者物価高騰等対応支援金 - 新南陽商工会議所 | 周南市 新南陽地区(山口県) | 経営相談 資金繰り 新規創業 経営革新 検定試験など

周南市小規模企業者物価高騰等対応支援金

物価高騰等対応支援金とは

原油価格・物価高騰により影響を受けている小規模企業者、個人事業主の事業継続を支援するための支援金です。

支援金の対象者

①小規模企業者  ※以下の(1)~(3)の要件を全て満たす事業者

(1)中小企業基本法に基づく中小企業者のうち、常時使用する従業員数が20人以下

(2)申請日時点で、法人等を設立又は開設したことを市に届け出ている

(3)業種が、「農林水産業」「金融・保険業」以外

②個人事業主  ※以下の(1)~(3)の要件を全て満たす事業者

(1)申請日時点で、市に住民登録がある

(2)申請日時点で、次の(ア)~(ウ)のいずれかに該当する

 (ア)事業所得に係る確定申告又は市申告をしている

 (イ)開業届を税務署に提出している

 (ウ)市内の商工会議所又は商工会に加入している

(3)業種が、「農林水産業」「金融・保険業」以外

支援金対象要件

以下の全てに該当する事業者

①申請時点で事業を実施しており、事業継続の意思がある

②事業の実施にあたり、経費(事業用の仕入代、電気代、燃料費など)が発生している

支援金額

支援額:小規模企業者10万円 個人事業主5万円

※申請は1事業者1回限りです。

申請期間

令和4年11月28日(月)~令和5年1月31日(火)※消印有効

申請方法

感染症防止のため、申請は郵送にて受け付けます。 ※チェックシートを必ず確認してください。

申請書兼請求書やその他の指定様式は、周南市ホームページからダウンロードしてください。

提出書類

・共通

①周南市小規模企業者物価高騰等対応支援金交付申請書兼請求書

②支援金の振込先が確認できる通帳の写し

③申請日から3ヵ月以内に支払った「事業実施により発生した」経費の領収書

・小規模企業者の場合 ※以下の全てを提出

①確定申告書別表一(控え)の写し

②法人事業概況説明書(控え)の写し(表裏)

・個人事業主の場合 ※以下のいずれかを提出

①令和3年分の確定申告書B表一表(控用)写し

【青色申告の場合】

令和3年分の所得税青色申告決算書(一般用)(控用)のP1.2の写し

【白色申告の場合】

令和3年分の収支内訳書(一般用)(控用)のP1.2の写し

②令和4年度市県民税申告書(控え)の写し(表裏)

③個人事業の開業・廃業等届出書の写し

④市内の商工会議所又は商工会に加入していることが確認できる資料の写し

※税務署等に提出した書類を添付する場合は、原則、収受日付印が押印されているなど収受されていることが確認できるものであること。なお、収受されていることが確認できる書類がない場合は、周南市ホームページをご確認ください。

周南市 商工振興課
TEL:0834-22-8819(平日9:00~17:00)

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 「新南陽飲食店未来応援チケット」加盟店一覧「新南陽飲食店未来応援チケット」加盟店一覧 加盟店リスト 下表に店舗名が記載されているお店の中から、利用するお店を指定してチケットをご購入いただけます。   プレミアム付き新南陽飲食店未来応援チケット加盟店リスト 一福寿司 いけす 和食処 寿司やす 居食屋 蛍 お好み焼やすきゅう 活魚&新洋食工房ALBERO からおけういんく 華虹門 カラオケ喫茶 […]
  • 新南陽商工会議所報2020.6 No337新南陽商工会議所報2020.6 No337 2020年6月号
  • 新南陽商工会議所報2022.12No367新南陽商工会議所報2022.12No367 2022年12月号
  •  税務・経理のなんでも無料相談 令和元年8月 税務・経理のなんでも無料相談 令和元年8月 担当 末次税理士 (当商議所顧問税理士) 日時 令和元年8月6日、8月20日、8月27日 13:00-16:00 場所 2階会議室 税務・経理のご相談はぜひ新南陽商工会議所まで、税理士による会員限定の無料相談実施中!! […]
  • 地域経済と企業のためのDX地域経済と企業のためのDX 地域経済と企業のためのDX 今、ICTやIoTなどの先端技術を活用し、組織や事業を変革する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が企業に求められています。そこで、大学の『知』を活用し、地域の活性化につなげていくために、西京銀行DX共同研究講座を開設しました。子の開設を記念し、「企業(産)・大学(学)・金融機関(金)」の各界の方にお集まり頂きシンポジウムを行うことといた […]
PAGE TOP