山口県 中小事業者オミクロン株集中対策支援金 - 新南陽商工会議所 | 周南市 新南陽地区(山口県) | 経営相談 資金繰り 新規創業 経営革新 検定試験など

山口県 中小事業者オミクロン株集中対策支援金

 

山口県では、まん延防止等重点措置(令和4年2月・県内全域対象)により、影響を受けた県内中小事業者の事業継続を支援するため、支援金を給付します。

支援金の対象者

次の要件の全てを満たすもの

①県内に事業所を有する中小企業者等

②県内まん延防止等重点措置により、令和4年2月の月間事業収入が、2019年、2020年若しくは2021年(以下、「基準年」という)の同月比で、30%以上減少していること

③令和4年の年間事業収入見込額が、基準年の年間事業収入より減少見込みであること

※主として中小企業経営強化法第2条2項に掲げる中小事業者等を対象とし、今後も事業継続意思がある事業者

※個人事業主については、給与収入及び雑所得に係る収入よりも事業収入が多い者を対象とし、1事業者に対して労務の提供のみを行う者を除く

【重要】第4期・飲食店等への営業時間短縮要請(令和4年2月1日(火)~令和4年2月20日(日))の対象事業者は対象外です。

支援金額

支援額:1事業者当たり 法人20万円 個人10万円

※複数の事業所を運営している場合も1事業者分となります

受付時期

令和4年3月7日(月)~4月28日(木)※消印有効

申請書の提出先及び提出方法

【提出先】中小事業者オミクロン株集中対策支援金事務局又は、個人は住所地、法人は本店所在地の商工会・商工会議所(詳しくはホームページをご確認下さい)

【提出方法】原則として郵送(簡易書留など郵便物の追跡ができる方法)

※感染防止のため、持参はお控え下さい。

必要書類

【重要】「県の支援金」のいずれかを受給済の方は、提出書類が少なくなります

※「県の支援金」とは、「中小企業事業継続支援金」、「中小事業者デルタ株集中対策支援金」、「中小事業者緊急対策支援金」をいいます。

1.「県の支援金」のいずれかを受給済の方

①申請様式(事務局ホームページからダウンロードしてください。)

中小事業者オミクロン株集中対策支援金交付申請書兼請求書、宣誓・同意書、売上確認書

②2021年の確定申告書類の控等

・所得税第一表、法人税別表一※収受日印のある控(法人で確定申告前の場合は不要)

③2022年2月及び基準年2月の月間事業収入がわかるもの

2.中小企業事業継続支援金を受給されていない方

①申請様式(事務局ホームページからダウンロードしてください。)

中小事業者オミクロン株集中対策支援金交付申請書兼請求書、宣誓・同意書、売上確認書

②確定申告書類の控等

・所得税第一表、法人税別別表一 ※基準年及び2021年の収受日印のある控(法人で確定申告前の場合は不要)

③基準年の年間事業収入がわかるもの

・法人概況説明書、青色申告決算書、収支内訳書等

④2022年2月及び基準年2月の月間事業収入がわかるもの

⑤本人確認ができるものの写し(個人事業主)

⑥申請者本人名義の振込先口座の通帳の写し

中小事業者オミクロン株集中対策支援金事務局
TEL:083-902-0453(平日9:00~17:00)

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 山口県廃棄物3R等推進事業補助金(2次募集)について山口県廃棄物3R等推進事業補助金(2次募集)について 令和2年度山口県廃棄物3R等推進事業補助金(2次募集) 山口県では、産業廃棄物税を活用し、循環型社会の形成を進める上で効果が高いと認められるリデュース(排出抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)を推進する施設、又は、廃棄物に係る未利用エネルギーを利活用する施設の整備費の一部を補助しております。なお、AI・IoT等の新技術を搭載した高効率な施設に対しては、補助上限 […]
  • 【開催日:4/23】雇用管理改善(働き方改革)セミナー【開催日:4/23】雇用管理改善(働き方改革)セミナー 昨年7月6日付けで交付された「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」に関係して、「時間外労働の上限規制」や「年5日間の年次有給休暇の取得(企業に義務付け)」等労働関係法令が今年4月から順次施行されるなど、働き方改革に向けた法令等の理解とこれに基づく適切な労働管理への対応が必要となっています。 改正内容の説明を中心としたセミナーを開催致しますので、事業主又 […]
  • 求職者の「採用」「定着」のためのオンラインセミナーのご案内求職者の「採用」「定着」のためのオンラインセミナーのご案内 求職者の「採用」「定着」のためのオンラインセミナーのご案内 山口県では、県内企業の人材確保の一環として、求職者の採用及び定着を促すオンラインセミナーを開催します。中途採用に取り組む企業を支援することにより、県内企業の人材確保を図ることを目的としています。   ▽開催日時 第1回目:令和5年9月19日(火)11時~15時 (申込期限:令和5年9月12日(火 […]
  • 【職場環境改善キーパーソン研修会のご案内】【職場環境改善キーパーソン研修会のご案内】 県内の事業所にお勤めの方を対象にした「職場環境改善キーパーソン研修会」が周南市と山口市の2会場で開催されます。キーパーソン研修会とは、会社の成長に必要な職場の課題を見つけ、解決に向けて主体的に行動するリーダーの育成を目的とした研修会です。参加申込についてはやまぐち働き方改革支援センター特設サイトをご確認ください。 ・周南会場 周南市立徳山駅前図書館3F 交流室2 […]
  • 令和6年度 周南市二十歳の記念式典 ~協賛企業・団体を募集しています~令和6年度 周南市二十歳の記念式典 ~協賛企業・団体を募集しています~ 令和6年度 周南市二十歳の記念式典 お問い合わせ先 周南市二十歳の記念式典実行委員会事務局(周南市教育委員会 生涯学習課 […]
PAGE TOP