【開催日:4/2】新入社員ビジネスマナー研修

社会生活のスキルとしてのマナー教育を考える。

職場はいうまでもなく、一人だけで仕事をする場ではありません。年齢も立場も考え方もそれぞれ違った人が、ひとつの目的のために集まっているところです。良好な人間関係の基本は、職場のルールを守り、マナーを良くすることです。相手の心に響く、もっと的確な、効果的な、好感のもてる振る舞い方、話し方を身につけたいと思う時、初めてマナーを学ぼうとする気持ちが生まれてくるのだと思います。社会ですぐに役に立つ講習会です。

セミナー情報

日時 令和3年4月2日(金) A.M.9:00 ~ P.M.5:00
場所 新南陽商工会議所 3F会議室

※お車でお越しの場合、当会議所1階に駐車場がありますのでご利用ください。

講師 有限会社ビジネススクール・オカモト

代表取締役 岡本 節子 氏

内容 ・ビジネスマナーの必要性

・来客対応・電話対応・名刺交換

・服装と身だしなみ、立ち振る舞い、おじぎの仕方

など、社会で役立つビジネスマナーが学べます。

受講料 会員 5,000円(税込)/1名〔テキスト、食事代含む〕

非会員 10,000円(税込)/1名〔テキスト、食事代含む〕

※会員・・・新南陽、徳山、下松、光商工会議所及びユーザ協会の会員

定員 30名程度
申込方法

下記より申込用紙をダウンロードして頂き、必要事項をご記入の上、FAXにてお申込み下さい。

申込期限

令和3年3月12日(金)

※申込の受付は終了いたしました

申込・問い合わせ先

新南陽商工会議所 (周南市宮の前2丁目6-13)

TEL:0834-63-3315 FAX:0834-63-8397

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 【新着】WEBセミナー7月のご案内【新着】WEBセミナー7月のご案内 WEBセミナー7月のご案内 おすすめNEWセミナー タイトル 講師名 時間 内容 テレワーク時代のスタンダード「Zoom ミーティング」活用セミナー(2) 岩見 誠 15分 新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、テレワークが推奨されています。テレワークでのコミュニケーションは、ビジネスチャットや […]
  • 第162回日商簿記検定試験受験予定の皆様へ(お願い)第162回日商簿記検定試験受験予定の皆様へ(お願い) 第162回日商簿記検定試験受験予定の皆様へ お願い 第162回簿記検定試験申し込みについて 第162回簿記検定試験申込書
  • 【開催日:4/19】第61回春の周南パラボラ会【開催日:4/19】第61回春の周南パラボラ会 周南パラボラ会 「周南パラボラ会」は ・各会の「人を知る」ことを目的としています。 ・誰とでも気軽に人脈作りができる「場」を提供します。 ・商工会議所会員事業所であれば何人でも参加することができます。 ・かしこまったルールはありません。 日程 2019年4月19日(金) 時間 18:00~19:30 場所 ピピ510 周南 […]
  • 【職場環境改善キーパーソン研修会のご案内】【職場環境改善キーパーソン研修会のご案内】 県内の事業所にお勤めの方を対象にした「職場環境改善キーパーソン研修会」が周南市と山口市の2会場で開催されます。キーパーソン研修会とは、会社の成長に必要な職場の課題を見つけ、解決に向けて主体的に行動するリーダーの育成を目的とした研修会です。参加申込についてはやまぐち働き方改革支援センター特設サイトをご確認ください。 ・周南会場 周南市立徳山駅前図書館3F 交流室2 […]
  • 【参加者募集】4大ハラスメント対策セミナー【参加者募集】4大ハラスメント対策セミナー 4大ハラスメントの現状とリスクマネジメント 精神障害による労災請求件数が過去最高水準を更新する中、最も多い原因はパワハラを含む対人関係です。 令和2年に労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法等が改正され、セクハラ、マタハラに関する対策強化と併せて、令和2年6月から事業主にパワハラ防止の措置義務が課されることになりました。(中小企業事業主は令和4年4月 […]
PAGE TOP