レジ袋有料化スタートにつきまして【7/1~】

レジ袋有料化につきまして【7/1~】

令和2年7月1日から全国で一律にプラスチック製買物袋の有料化が開始されます。
政府において、プラスチックの過剰な使用の抑制を進めていくための取組の一環として、プラスチック製買物袋の有料化を通じて消費者のライフスタイルの変革を促すため、「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」(以下、容器包装リサイクル法という)の枠組みを基本とし、令和元年12月27日、「小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令」が改正されました。本改正により、小売業に属する事業を行う事業者は、商品の販売に際して、消費者がその商品の持ち運びに用いるためのプラスチック製買物袋(いわゆるレジ袋)を有料で提供することにより、プラスチック製買物袋の排出抑制を促進することとなります。
プラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、製品の軽量化や食品ロスの削減など、あらゆる分野で私たちの生活に貢献しています。一方で、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ、地球温暖化などの課題もあります。私たちは、プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく必要があります。つきましては下記文書をご参照いただき、プラスチック製買物袋の有料化に向けた準備を進めていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

皆さんも、レジ袋有料化をきっかけに自身のライフスタイルを見つめ直し、エコバッグを持ち歩く等、できるところからプラスチックを賢く使う工夫をしてみてはいかがでしょうか。

 

リンク先

経済産業省 レジ袋有料化

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  •  税務・経理のなんでも無料相談 令和元年5月 税務・経理のなんでも無料相談 令和元年5月 担当 吉村税理士 (当商議所顧問税理士) 日時 令和元年5月7日、5月15日、5月24日 13:00-16:00 場所 2階会議室 税務・経理のご相談はぜひ新南陽商工会議所まで、税理士による会員限定の無料相談実施中!! […]
  • 中小企業大学校研修助成制度のお知らせ中小企業大学校研修助成制度のお知らせ 国の人材養成機関 […]
  • 新南陽商工会議所報2019.6 No325新南陽商工会議所報2019.6 No325 2019年6月号
  • 山口県廃棄物3R等推進事業補助金(2次募集)について山口県廃棄物3R等推進事業補助金(2次募集)について 令和2年度山口県廃棄物3R等推進事業補助金(2次募集) 山口県では、産業廃棄物税を活用し、循環型社会の形成を進める上で効果が高いと認められるリデュース(排出抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)を推進する施設、又は、廃棄物に係る未利用エネルギーを利活用する施設の整備費の一部を補助しております。なお、AI・IoT等の新技術を搭載した高効率な施設に対しては、補助上限 […]
  • 【開催日:6/20】小さな親切運動新南陽支部 記念講演会のご案内【開催日:6/20】小さな親切運動新南陽支部 記念講演会のご案内 講演会情報 日時 令和元年6月20日(木) 午後2時~午後3時 場所 新南陽商工会議所3F 大会議室 講師 フリーアナウンサー 竹島 知江 氏 内容 プロに学ぶ 言葉の“使い方”や“伝え方”で相手に与える印象が変わるコツから、ちょっとした気持ちの持ちようで一日が変わるコツを心理テストなどを使いながら楽しくお話 […]
PAGE TOP