【海と日本PROJECT】eスポGOMI in 山口周南開催のお知らせ - 新南陽商工会議所 | 周南市 新南陽地区(山口県) | 経営相談 資金繰り 新規創業 経営革新 検定試験など

【海と日本PROJECT】eスポGOMI in 山口周南開催のお知らせ

スポGOMI × eスポーツ

スポGOMIは、企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。

一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京)が2008年に東京都で初めて開催しました。これまでに国内外で1500回以上開催され、延べ15万人以上が出場。特に昨年初開催された「スポGOMIワールドカップ」は、日本を含む21か国から5000人以上が参加し注目を集めました。第2回大会となる2025年度の開催も発表され、予選大会は海外で6大州・約30か国以上と、開催国を増やして実施される予定です。そんなスポGOMIが今回、子どもから大人までみんなが楽しめる「eスポーツ」と融合!世界的な問題となっている海洋プラスチックごみ問題をより多くの方に知ってもらうための機会創出に取り組みます。

開催日時
スポGOMI × eスポーツ eスポGOMI in 山口周南
2025年1月12日(日) @周南市立徳山駅前図書館
集合場所

周南市立徳山駅前図書館3階 交流室2(山口県周南市御幸通2丁目28番2)

応募方法

こちらの申込フォームよりご応募ください。

お問い合わせ

TEL:090-3817-3457

Mail:info.socialgoodentertainment@gmail.com

開催クレジット

主催:一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ/株式会社ラップ

共催:日本財団 海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE

運営再作:一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT

協力:eスポGOMI開催委員会(日本スポGOMI連盟/株式会社Life Reversal Gaming/横濱OneMM)

後援:周南市/山口放送株式会社

詳しくはこちらのサイトをご確認ください。

地域密着!新南陽地域の事業者様のお力になります!

新南陽商工会議所には、経営者や個人事業主の方が安心して利用できるサービスが多くあります。個人事業主の方でも入会できます。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

新南陽商工会議所の職員が、新南陽地域の皆様のお力になります。

中小企業支援に関することはお気軽にお問い合わせください!

0834-63-3315

平日 9:00 - 17:30
土曜 9:00 - 12:00(第2・4土は休み)

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 税務・経理のなんでも無料相談 令和2年6月税務・経理のなんでも無料相談 令和2年6月 担当 末次税理士 (当商議所顧問税理士) 日時 令和2年6月5日(金)、6月12日(金)、6月25日(木) 13:00-16:00 場所 2階会議室 税務・経理のご相談はぜひ新南陽商工会議所まで、税理士による会員限定の無料相談実施中!! 無料相談はWEBからも予約できます。下記からお申込み下さい。 WEB申込はこちら […]
  • 新南陽商工会議所報2022.8No363新南陽商工会議所報2022.8No363 2022年8月号
  • 【事前告知】2019産業観光ツアー – 一般コース【事前告知】2019産業観光ツアー – 一般コース 令和元年7月1日より2019産業観光ツアー一般コースの募集を開始致します。 普段とは違った視点から見る企業群をご堪能下さい 周南地域は、全国でも有数の石油化学コンビナートを形成し、知名度の高い上場企業も立地していることから企業城下町として発展してきました。また地域に密着した地場の企業も多くあります。そこで周南地域の4つの商工会議所では、このような条件を活かした地域活性化事 […]
  • 【2024産業観光ツアー】~ 夏休み親子教室 ~抽選結果につきまして【2024産業観光ツアー】~ 夏休み親子教室 ~抽選結果につきまして 2024産業観光ツアー夏休み親子教室抽選結果につきまして 申込された皆様へのお知らせ 2024産業観光ツアーの抽選結果をネットで申込された方はメール、ハガキで申込された方には郵便でお送り致しました。 ※ネットで申込された方でメールが届いていない場合は事務局までお問合せ下さい。 問合せ先 周南地域四商工会議所産業観光委員会事務局【新南陽商工会議所内】 TEL:0 […]
  • 新南陽地域カルテ(富田地区)新南陽地域カルテ(富田地区) 地区内人口の推移 1.人口減少の類型:第一段階(老年人口のみ増加) 2.地区内人口動向:人口増減率は、市街化区域より5.0%下回る。高齢化率は、市街化区域を下回る。 3.人口集積状況:40人/ha以上の人口メッシュが連担しており、人口集積の高い地区である。 (単位:人、%、人/ha) 年齢区分 平成12年 平成22年 平成47年 増減 […]

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP